2011年11月23日水曜日

空飛ぶモンティ・パイソン 第2シリーズ第4話



サナギから蝶へ!
テリーGのアニメーションから始まるオープニングはパイソンズ初。イモムシの顔が、テリーGによく使われる変質者の顔なのは謎だが。

建築コント
今回、第1シリーズ第9話から登場のガンビーたち(テリーG以外の5人)が番組司会を務める。もちろんアホのおっさんたちなので(それ以前にパイソンズなので)、マトモな進行はやってくれない。
まずはマンション建築プランのプレゼンを巡るスケッチ。1つは蓄殺場専門業者による設計、もう1つは超絶欠陥設計、建築業者は「とりあえず庶民には安い家叩き売ってりゃいいや」スタンス、そのうえフリーメイソンまで絡ませ……パイソンズが見る限り、建築業界はロクなとこじゃないらしい。

フリーメイソンを見分ける方法
フリーメイソン同士は独特の握手をするという話がよくあるが……こんなに分かりやすかったらもう秘密結社じゃないって。

悪質保険業者コント
パイソンズに関わらず悪者扱いされることの多い保険業者。金は払ってくれないが、裸の美女はたくさんサービスする保険に「悪くないじゃん」と思ったあなたは幸せかもしれない。
ちなみに、最初にあしらわれる顧客(グレアム)に表示される「Straight man(脇役)」のテロップ、まさかグレアムがゲイであることにかけて「ストレート」というギャグでは……。

ザ・ビショップ
主教(テリーJ)が、教会で起こるさまざまな事件の現場に駆けつける……けどいつも手遅れなハードボイルドミステリ風映画。日本でも、住職や尼僧が事件に関わるミステリものがあることはあるが、ここまでギャング風ではない。聖職者茶化しは前回もやっていたが、主教のガラが悪い分こっちのほうがいろいろ問題ありそう。
なお、映画のオープニングのテロップ「EのC映画(C of E films)」とは、「Church of England(英国国教会)」の意らしい。いっそ本当に教会が作ったらおもしろいのに……という意見は危険だろう。

ドキュメンタリーなんてくそくらえ
BBCはドキュメンタリーを多く制作していて、評価も高い。最近話題の自然・野生動物をテーマにしたドキュメンタリー映画の多くはBBCの作品。
かといって、自分たちの生活を勝手に住宅難問題ドキュメンタリーの題材にされたら、たいていは怒る。もっとも、この夫婦(夫マイケル、妻グレアム)の住環境にツッコむなってほうがムリだが。

一家に一台・詩人をどうぞ!
本来なら、ご家庭にワーズワーズなどの詩人が置かれているというコンセプトにツッコミを入れるべきだろう。しかし、詩人点検係(マイケル)にやたら積極的に迫る若奥様風テリーJのインパクトが強すぎて本筋を忘れてしまった。

5匹の呪われたカエル
カエルの呪いは魔法で解きましょう。しかし、カエルから人間に戻った実体がこれでは……呪いは解けていないのでは?

薬局
薬を渡しがてら盛大に病名をバラす薬剤師(ジョン)は絶対に嫌だが、「香り(原語ではrequisite)」の一単語だけ発音をおかしくする薬剤師(マイケル)も何となく避けたい。
スケッチの間に挟まれた「何のアフターシェーブローションを使っているか」街頭インタビューでは、回答者にガンビー、枢機卿(第2シリーズ第2話登場)、ケン・シャビー(第1シリーズ第12話登場)となじみの顔がいたりする。

0 件のコメント:

コメントを投稿